FX

【手動トラリピ運用実績週次報告(2021/10/11)】

2019年8月からMXN/JPYのスワップが高いセントラル短資で手動トラリピを始め、AUD/NZDのスプレッドも1Pipsとスペックが高いため、2021年5月からAUD/NZDも追加しました。AUD/NZDの仕掛けるレンジはトラリピと同じで...
CFD

【CFDトラリピ運用実績週次報告(2021/10/11)】

マネースクエアのCFD自動売買であるCFDトラリピでの運用を始めました!商品はNYダウ/22です。レンジ32500~37500に250刻みで21本、利確幅は500で設定しています。資金¥1,000,000で始めており、今のレートから暴落して...
ETF

【トライオートETF運用実績週次報告(2021/10/11)】

インヴァスト証券のETF自動売買であるトライオートETFでの運用を始めました!以前から興味はあったのですが、ちょっと過熱気味で暴落が怖かったため躊躇しておりました。しかしTQQQが新規設定が出来なくなること、認定ビルダーさんの新しい設定が稼...
FX

【トルコリラ裁量トレード運用実績週次報告(2021/10/11)】

高金利通過であるトルコリラを裁量トレードで運用しています。ひたすらにホールド。現在レート維持とすれば、あと4年でスワップが損失に追いつく???トルコリラは今後の見通しが暗く、スワップも下がることが予想されるため、諦めて撤退かなと思っています...
FX

【トライオートFX運用実績週次報告(2021/10/11)】

インヴァスト証券のFX自動売買トライオートFXでの運用に挑戦しています!トライオートFXは2020年3月のコロナショックでEUR/AUD損切りという大失敗をやらかしています。これを教訓に、まずプラスに戻すことを目標に頑張ります!今週は塩漬け...
FX

【トラリピ運用実績週次報告(2021/10/11)】

自動売買で人気のAUD/NZDについて、マネースクエアのトラリピでの運用に挑戦しています!戦略は為替研究所さんの設定を参考にさせていただき、5Pips刻みの仕掛けに変更しています。利益確定幅を1月は20Pips、2月は40Pips、3月〜4...
FX

【ループイフダン運用実績週次報告(2021/10/11)】

アイネット証券のFX自動売買ループイフダンでの運用に挑戦しています!今週はMXN/JPYが2回決済あり。AUD/NZDのB20は一旦停止し、現在はMXN/JPYのみ稼働しています。ループイフダンをどうするか、残ったポジションをどうするか、迷...
ETF

【トライオートETF運用実績週次報告(2021/10/04)】

インヴァスト証券のETF自動売買であるトライオートETFでの運用を始めました!以前から興味はあったのですが、ちょっと過熱気味で暴落が怖かったため躊躇しておりました。しかしTQQQが新規設定が出来なくなること、認定ビルダーさんの新しい設定が稼...
FX

【トルコリラ裁量トレード運用実績週次報告(2021/10/04)】

高金利通過であるトルコリラを裁量トレードで運用しています。ひたすらにホールド。現在レート維持とすれば、あと4年でスワップが損失に追いつく???なんとか下落せずに耐えてます。ポジション増やしてみるべきか、諦めるべきか・・・まだ放っておきます。...
FX

【手動トラリピ運用実績週次報告(2021/10/04)】

2021年5月からAUD/NZDのスプレッドが1Pipsのセントラル短資で手動トラリピを始めました。仕掛けるレンジはトラリピと同じですが、こちらは20Pips間隔で仕掛けています(トラリピは5Pips間隔ですので、1/4の資金量でやっていま...